コースの特色
(1)高校2年生対象。ともすれば今まで受け身で漫然と学んできたかもしれない英文法を能動的に使いこなせるように錬成します。さらに、 英作文、 英文読解で鍵となる重要構文を暗記して主体的に使えるようにします。
読解教材は、様々な分野の英文を厳選して精読と速読を繰り返します。この過程で日本語訳の方法論を学び、文法・構文を確認し、さらに日本語・英語による要約、エッセイの作成を行います。読解教材については、英語母語講師が、関連のディ スカッションを行い日本語母語講師と英語母語講師が同じ教材を使用することで学習効果が高まります。読解訓練を通して、社会科・理科や国語・日本語小論文の実力も涵養されます。
(2)国内難関大学の出題傾向に沿って演習を繰り返します。どの大学にも共通する長文読解日本語要約、自由英作文、文法問題等も大量に実践演習を行います。
通常授業
授業時間 | 週1回3時間、年間45回の授業があります。(火曜日スタート、振替出席は届け出制) |
---|---|
講師 | 日本語母語講師と、英語母語講師がチーム・ティーチングで指導します。 |
受講料(月謝) | 33,000円(外税)音声指導料込、入塾時登録料30,000円(外税) |
教材費等(年額) | 年間約10,000円 ※為替によって変動します。 |
授業内容 | 小テスト、読解教材を用いた音声演習、作文、文法問題演習 |
宿題 | 文法・作文問題演習、読解教材予習 ※授業外に週4時間程度の学習が必要です。 |
期末テスト | 各学期最終週に、テストが実施されます。 |
※季節講習/夏期、冬期、春期講習があります。文法総復習と作文指導が中心です。
※接続クラス/Term Cで次年度EA670、680、690へのクラス分けテストを実施します。海外大学への留学を希望する場合は、留学指導部門J PREP Scholarsにご登録ください。
※年間の授業予定および使用教材は、生徒の習熟度に合わせて変更されることがあります。
担当講師から

アメリカ州立オクラホマ大学で物理を専攻後、帰国後英米文学に転部し英米文学を修める。物理は『超伝導』を専攻。大学卒業後は高校、大学受験を大手予備校で、30年以上にわたり指導してきたベテラン講師。
EA570/580は難関大学受験対策講座『EA690、680、670』に円滑に移行できるよう意図された講座です。
今まで培ってきた文法力、読解力、語彙力を有機的に結び付け、受験に必要な『単なる技術』にとどまらず、『考える力』を自ら生み出す土台となる思考力の養成を目指しています。
教材は知的好奇心が刺激されるような幅広いジャンルを含む、かなり高度な英文を用いています。例年、強い意志と目的意識を持った生徒が多く集まり、積極的に授業に参加して英語力を伸ばす、切磋琢磨の場となっています。和気あいあいとした中にも、厳しさのあるクラス運営を目指しています。
受講生の声
J PREPに通い始めてから、学校での英語の成績も上がりました。宿題も多くて大変ではあるけれど、これを続けられたら達成感があると思うので楽しみです。
EA580の授業では、高いレベルの日本人講師、ネイティブ講師が、少人数授業で指導するので、他の塾では得ることができない英語の重要なことや、面白さを教えていただけます。また、J PREPの学習は大変なこともありますが、全て無駄ではないことなので、疑いなく取り組めます。